当会の人材養成セミナー(マーケティング研究会)は、昨年度まで8回の歴史を積み重ね、JAマーケティング戦略の深化と、営農経済事業に携わるJA職員の販売スキルのレベルアップを追求して参りました。

今年度も下記の日程で、2017年度人材養成セミナー(第9回マーケティング研究会)を開催いたしますので、奮ってのご参加をお待ち申しあげております。

日 程  9月4日(月)12時受付開始、13時開講 ~ 6日(水)12時閉講 〈2泊3日〉

会 場  茨城県水戸市 茨城県農村研修館 (地図)     
        〒311-4205 茨城県水戸市下国井町2201-1
       
        最寄駅:JR常磐線水戸駅(東京駅から特急で75~80分)
      
        電車をご利用の方には、水戸駅から会場まで送迎バス(11:10発)をご用意いたします
         閉講後も、水戸駅に向けて送迎バスを運行します

■セミナー開催のねらいと基本骨格

JA営農経済事業改革の要はマーケティングにある
「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」を基本目標とするJA創造的自己改革への取り組みが加速しています。これらの目標にむかって取り組むには、実需や販売チャネルの多様化に対応した生産・販売戦略の革新が欠かせません。さらに、地域個性に根ざした6次産業の育成と、商品の売れる仕組みづくりが喫緊の課題となっています。
このセミナーでは、JAのマーケティング力向上と次世代リーダー育成のため、JA営農経済事業の将来を担う現場担当者・係長・課長クラスの方々を対象に、農産物流通の最新の状況を踏まえたマーケティング戦略と、商談の際に実際に使える企画提案書作成および商品プレゼンテーションのスキルを身につけていただきます。
9回目となる今回は、農業産出額全国第2位の茨城県で開催。同県における6次産業や実需者むけ直販事業、業務・加工用野菜の生産・販売など、JA内外の実践事例に学びながら、事業展開のヒントやスキルアップの糧をつかみます。
全国のJAの皆様のご参加をお持ち申し上げております。

講師陣からのメッセージ

■ 参加費(当日会場で申し受けます)
会 員:35,000円(宿泊費・食事代・中日場移動バス代込、交通費別途)
非会員:40,000円(宿泊費・食事代・中日場移動バス代込、交通費別途)

■ お申込み方法
下記のフォームにご記入のうえ、送信してください。
人材養成セミナー参加申し込みフォーム

または、参加申込書を下記よりダウンロードのうえ、FAX(03-3589-1387)またはメール添付で、事務局(農文協)までお送りください。 メールはこちら
参加申込書

■ 参加申込み締切  2017年8月18日(金) (期日を過ぎた場合はご相談ください)

■ お問い合わせ先:JA-IT研究会事務局
  一般社団法人 農山漁村文化協会 経営局内 Tel. 03-3585-5211

※セミナーに関する事務的なお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。


■セミナー受講にあたってのお願い
セミナー受講生の皆様には、実需者との商談を想定し、農畜産物(青果・米等)を紹介する模擬プレゼンを行なっていただきます。つきましては、事前に「商品台帳」のご記入をお願いいたします。セミナー受講をお申込みいただいた方に、商品台帳記入用のフォーマットと事前アンケートをメールでお送りいたします


■プログラム(暫定)  

1日目 9月4日(月)
12:00 受 付   (↓講師)
13:00 基調講演 地域創生とJA再生 そのカギは人材にある
今村 奈良臣
(JA-IT研究会 代表委員)
14:10 第1講 VF事業を中心とした全農茨城県本部
園芸事業の取り組み
鈴木一男
(JA全農いばらき園芸部部長)
15:20 第2講 カット野菜ビジネスを通じた成長戦略 林正二
(㈱旭物産 代表取締役社長)
16:30 第3講 JAにおける業務用野菜ビジネスへの挑戦 仲野 隆三
(JA-IT研究会 副代表委員)
18:30 夕食・交流会  
2日目 9月5日(火)
07:00 朝食    
08:30 バスで移動(なめがたファーマーズヴィレッジへ)
10:00 第4講 「焼き芋戦略」を中心とした
6次産業化ビジネスの展開
金田富夫
(JAなめがた営農経済部部長)
11:10 昼食・なめがたファーマーズヴィレッジ見学
12:30 バスで移動(農村研修館に戻る)
14:20 第5講 30年は米政策改革の出発点、
激変する米消費・流通と産地戦略
吉田俊幸
(JA-IT研究会副代表委員)
15:30 第6講 セブンファームがめざす
生産者およびJAとの連携による野菜取引
久留原昌彦
((株)イトーヨーカ堂青果部チーフマーチャンダイザ―)
16:40 総合討議
17:20 商談指導・模擬プレゼンテーション  私が考える商談に向けての商品台帳と提案書
18:30 夕食    
3日目 9月6日(水)
07:30 朝食     
08:30 第7講 食文化・栄養・健康の現場から 入江三弥子
(鯉淵学園副学園長)
09:40 商談指導・模擬プレゼンテーション  私が考える商談に向けての商品台帳と提案書
11:30 評価と総括コメント・修了証書授与・閉講挨拶
12:00 解散     

2017info_cover★各講師からのメッセージやプログラム概要も入れた詳細案内もダウンロードできます。
 (左写真をクリック・A3サイズ両面2つ折り)(7月25日現在のものです)