テーマ 地域農業・農村の発展にむけたJA営農経済事業のあり方を根本から考える
―転換期における農産物の販売戦略(1日目)
―米・水田営農をめぐる情勢総括(2日目)
日 時 2012年11月16日(金)13:00 ~ 11月17日(土)12:00
会 場 JAビル27階大会議室(東京都千代田区大手町)
司会 松岡 公明(JC総研 常務理事)
1日目  11月16日(金)

開会挨拶  
今村奈良臣(JA-IT研究会 代表委員)
大西 茂志(JA全中 常務理事)

特別報告  第26回JA全国大会議案は何を目指すか
馬場 利彦(JA全中 参事)

第1報告 転換期における農産物の販売戦略ー業務用需要の動き
仲野 隆三(前・JA富里市 常務理事)

事例報告1 「深谷ねぎ」の直接取引の取組みと課題
深町 幸蔵(JAふかや 営農経済部指導販売課課長)

事例報告2 マーケットニーズに合致した野菜を生産者と連携して届ける食と農の架け橋
岡島 芳幸(丸西産業株式会社 取締役副社長)

1日目総合討論

2日目  11月17日(土)

第2報告 転換期の水田農業、米流通下での販売を軸とした産地戦略
吉田 俊幸(高崎経済大学 教授)

事例報告3 JA邑楽館林の水田農業の取組み報告
石崎 明久(JA邑楽館林 農畜産部長)

事例報告4 JA越後さんとうにおける高品質米生産の取組み
水島 和夫(JA越後さんとう 常務理事)

事例報告5 富山県・砺波市から
加藤 孝(砺波市 商工農林部農業振興課課長)

総合討論

閉会挨拶