テーマ JA農業経営コンサルティング ―個別経営支援の取り組みと課題
日 時 2022年6月10日(金)13:00~17:30  11日(土)9:00~12:00
会 場 1日目)TPK東京駅大手町カンファレンスセンター 22A会議室
2日目)JAビル 401会議室(東京都千代田区)および  オンライン(webex使用)

司会 仲野 隆三(JA総合営農研究会 副代表委員)

1日目 6月10日(金)

開会挨拶 

黒澤 賢治(JA総合営農研究会 代表委員)

全国連からの課題提起

1)JA農業経営コンサルタント資格認証制度について
肱岡弘典(JA全中 常務理事)

2)農家手取り最大化の取り組みについて
早見隆志(JA 全農 耕種総合対策部TAC・営農企画課課長代理)

事例1 JAしまね農業経営コンサルティングの取り組みについて 

原紀行(JAしまね 斐川地区本部営農部営農企画課係長)

事例2 「農家台帳システム」による提案型の経営指導 ―農業振興計画2016 の実践 

初芝浩(JA山武郡市 営農部次長)/ 小梛哲義(同 営農部営農振興課課長)

質疑・討論

2日目 6月11日(土)

事例3 稲作法人への農業経営コンサルティング

山口知洋(JA新潟中央会 農業地域対策部農政営農課課長)

総括 JA グループの農業経営支援の取り組み〜これまでの経過と今後の展開〜 

中村 義則(JA全中 営農・担い手支援部営農担い手支援課課長)

質疑・討論

▼ 各画像をクリックすると、当日の動画をご覧いただけます(会員のみ)

1日目

2日目

開催趣旨

 農協改革により農業者の所得増大、農業生産の拡大が叫ばれているなか、担い手に評価される営農指導事業の強化が課題となっている。
 営農指導は、営農企画、農業技術、農業経営の三分野に機能が整理されるが、担い手が大規模化・多様化するなか、農業者の農業経営を診断し提案する機能に期待が高まっている。
 従来、JAによる農業経営への支援は、記帳代行、青色申告支援を基礎に、財務分析、経営診断が取り組まれてきた。また、園芸地帯を中心に部会単位で生産販売分析・診断を展開するなど、農業経営にかかる支援を発展させてきている。TACを中心とした出向く活動のなかでも、農業経営にかかる支援業務の重要性が増している。
 このようななか、2018年の第28回JA全国大会決議において、JA農業経営コンサルティングに取り組むと初めて提起され、2021年の第29回JA全国大会でも改めて提起された。この間、全中はJA農業経営コンサルタント資格を創設し、全農は農家手取り最大化に向けた個別支援を強化している。JAバンクも担い手コンサルを展開し始めるなど、全国連もこの分野の支援に注力している。
 このため、第59回JA営農総合研究会では、農業経営支援にかかるJAグループの取り組みをテーマに掲げ、JA、中央会、全農の取り組みを共有し研究を深めることとする。